![]() |
特集 | 最終更新日:2006年5月31日 |
プラウドタワー船橋
船橋駅北口31階建て超高層マンション建設工事
千葉中央駅前43階建て超高層マンション建設工事の追跡を開始しました
下に行くほど古くなります |
![]() |
2005年2月5日 撮影 完成!! まもなく入居開始だ。 |
![]() |
2004年8月13日 撮影 ついに巨大クレーンが撤去された。 あとは、ただひたすら内装工事だろう。 |
![]() |
2004年6月19日 撮影 どうやら最上階までできた模様。 しかし、掲示によれば完成は来年の3月となっているので、まだまだ先だ。 |
![]() |
2004年6月19日 撮影 東武デパートとイトーヨーカドー越しに撮影してみた。 位置関係がおわかりいただけるだろう。 |
![]() |
2004年5月9日 撮影 正直なところ思ったより高くは感じない。 やはりオフィスビルと比べて同じ階数でも1フロアの高さが低いからだろうか。 同じ場所から撮影した建設前の写真はこちら。 両方の比較はなつかしい写真のページで。 |
![]() |
2004年4月24日 撮影 東武デパート内のレストランから撮影した。 27階くらいになった。 ここまで高くなると、どれだけ伸びたのかよくわからくなってしまう。 |
![]() |
2004年4月24日 撮影 東武デパート内のレストランから撮影した。 ほぼ同じ場所から撮影した一番下にある写真と見比べていただきたい。 茶色のマンションがすっかり隠れてしまった。 |
![]() |
2004年3月13日 撮影 前回の撮影から2ヶ月も経ってしまったので、だいぶ高くなった。 23階くらいだ。 ちなみに、船橋駅南口の京成船橋駅付近でも21階建て高層マンションの建設が行われている。 |
![]() |
|
![]() |
2004年1月15日 撮影 レンズに収まらなくなってきた。 16階くらいなので、やっと半分できたという感じだ。 |
![]() |
2003年11月15日 撮影 ついに右のビルよりも高くなった。 いつの間にかクレーンも伸びて、マンションに支えられていた。 一部の階には早くもベランダの柵が取り付けられている。 下のほうの階は外壁が塗装されて、窓ガラスもはめられている。 現時点で11階くらいの高さだ。 1ヶ月で3階しかできていないことになる。 まだまだ先は遠い。 |
![]() |
2003年11月15日 撮影 角度を変えてもう1枚。 左に見えるのはイトーヨーカドー。 |
![]() |
2003年10月11日 撮影 ピッチが上がってきたように思える。 雨後の竹の子のように上に伸びていく。 現時点で8階くらいの高さだ。 |
![]() |
2003年9月13日 撮影 まだそれほど進展はない。 |
![]() |
2003年8月2日 撮影 日に日に高くなっていく。もうじきこの場所から東武デパートが見えなくなってしまう。 |
![]() |
2003年8月2日 撮影 北口広場ごしに見た風景。巨大クレーンが2基仲良く並んで建っている。ここからもマンションの骨組みが見えはじめた。今後はこの位置からの画像がメインになるだろう。 |
![]() |
2003年7月8日 撮影 完成予想図が公開された。名称も「プラウドタワー船橋」に決まったようだ。やはり異様な高さだ。総戸数は293戸と書いてある。 |
![]() |
2003年6月17日 撮影 巨大クレーン2号機が出現した。まだ低い。どうやって上に伸ばしていくのか疑問。 床面積は小さくみえる。これだけの面積で31階ものビルが建てられるのかと思ってしまう。 |
![]() |
|
![]() |
2003年4月26日 撮影 巨大クレーンが建った。 |
![]() |
2003年4月26日 撮影 |
![]() |
2003年4月26日 撮影 看板が設置された。 いくら仮称とはいえ、「船橋駅前マンション」とはダサすぎる。 |
![]() |
2003年3月17日 撮影 地面を掘り下げて基礎工事を行っている。地下部分は1階だけのようだ。 掲示によると、完成は2年後らしい。 |
![]() |
2003年2月27日 撮影 長い沈黙を破って、ついに建設工事が始まった。 |
![]() |
1999年11月6日 撮影 この大きな空き地に31階建ての超高層マンションが建設されるらしい。そうなると北口の風景は一変するだろう。 |
画像の無断転用を禁じます
Copyright(C). ブンセイの森 .All Rights Reserved.